忍者ブログ
取材の合間にワンショット、はみんカラにここはいったん休止 新たなブログを模索中
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


30センチサブフレーム スペースギアが見たい方ハートランド大阪に!!

6月1日スタート大阪店の住所が分かりましたのでお知らせします。
〒591-8011
大阪府堺市北区南花田町363-1
TEL072-251-7724
FAX072-251-7725

ランマガとPDの取材、!
120プラドと90系パジェロは”ジャオス”の新作20インチホイールにこれまたジオランダーの新サイズをチョコット




スケッチ




今月もかなりハードスケジュール!!
で、なんとなく昨日私の分はUP、山ちゃん&編集部は今日がマックス!!

p2.jpg  
  p4.jpg






 p6.jpg









ハートランド8インチアップ
こりゃー迫力ものだ!!


ハートランド10インチ リフトアップ
700_0001.jpg
今月P&Dマガジンは、デリカD:5特集だったが、
次号もD:5のアフターPARTSねたをタップリ取り入れながら、
CK,BKパジェロの新製品も出てくるはずだ。
で、今月私のP&Dはというと、D:5とパジェロねた取材で
■ジアラ■エルフォード■ジャオス■テイク・オフ■ハートランド
の5件を担当。他にアディクトのフォルテなどもets
昨日はP&Dマガジン紅一点 ”フッキー”とジャオス取材、
群馬ということで昼飯はそば!!

パジェロ V90系4インチアップキットNewリリース

パジェロV70系 O/Bプラスのワイドボディパジェロ、やはり迫力ありますぞ~

ライズ
http://www.heartland-japan.jp/


デモカーの撮影に使わせていただきました。
クルマも珍しいが・・・

25センチアップはやはりデッカイぞ~

迫力に25センチアップ&大径タイヤ、265/75R16はジュニアには
大径タイヤですぞ。明日はさらにオーバーフェンダーが装着される。


http://www.heartland-japan.jp/trot.htm

 

日曜日 SIXSTARで湾岸イベント取材でスバル ユーアイサンに、
久々、イベント取材にカメラマンの次郎さんが同行
いい天気でなにより、イベント取材と、ユーザカー20台撮影
イベントには何台のスバル車が来たかは?ですが、
かなりの台数がいましたね皆さん元気ありますね。



D:5

デリカ=D:5このクルマが本当の意味でデリカの後継車種として三菱四駆ファンに受け入れられるかは1年もすれば分かるだろう。
四輪駆動車を得意分野とする三菱は、本格的な4WD車の悪路走破性と乗用車なみの操作性と快適性と、従来のいかなる4WD車も持てなかったスペースユーティリティなどを特徴とするRV=リクリエーション・ビーグルの理想形小型ワゴンとして本格派4WD 1-BOXデリカ・スターワゴン4WDを登場させた。それから1994年5月にはフロントエンジンレイアウトのまったく新しいコンセプトのデリカスペースギアを登場させ13年の歳月を過ぎ今、新たなRV=リクリエーション・ビーグルの理想形小型ワゴン=D:5を登場させた。
従来のデリカシリーズとD:5の違いはといえば数え切れない高機能を装備したことになるが、逆に本格派4WDという言葉をから決別する機構がある。それは、オフロードでなによりも力強い牽引力を発生する副変速機を装備していないことにある。
このクルマがこれから四駆ショップによって、これまでのデリカ同様に料理され四駆としての地位を獲得していくかが楽しみなところです。
あとは、今月発売P&Dマガジンをご覧ください。

ハイエース 200 リフトアップに興味がある方は・・・
http://www.heartland-japan.jp/museum/toyota/toyota.htm
をごらんになると良いでしょう!
100 系 200 系の写真?フォトがたくさん?ありますぞ~
5インチ 10インチのリフトアップにかなり参考になると思います。

ランドクルーザー100 6インチ リフトアップ
前回ご紹介したランクル100用ウォーカーサプライズ6インチUPコンプリートKITが4月リリースに決定となった!このリリースにともない、今週よりハートランド東京で販売と装着を先行で行われることになった。
なんとこの先行販売には、今週の先行販売スタートから2007年3月31日までの期間中の注文に限りKIT装着工賃がサービスされるという得点があるという。
KITは通常の前後サスペンションステムダウンブラケットから、ステアリングの円滑操作を実現するアシストラックシステムやAHC調整ステーなども含まれている。
適応車種は、ガソリン、ディーゼル、マイナー前、マイナー後の全てに対応するKITということであり、これだけの機構を備えたKITだけに通常の工賃もそれなりに・・・
工賃分だけを考えても通常装着価格より約10万はお得と考えられる先行販売といえるはずだ。
KIT価格や通常工賃など詳しい詳細は、今日ぐらいに更新されるハートランドHPにて確認してください。

ハートランドホームページ!
http://www.heartland-japan.jp/

http://www.heartland-japan.jp/lc100.htm


3月ごろハートランドからリリースされるトヨタL/C100 6inchアップキット装着車!

10インチリフトアップ違いの分かる2台
●セレクト275/60R17タイヤ


●セレクト33×9.5R15タイヤ


☆200 ハイエース 5 or 10inchアップの全貌が次号カスタムカーで紹介されることになった。

●次号カスタムカーにてハートランド200ハイエースが紹介されることになりました。
さすがビジュアル系誌、クルマをキレイに見せるためタイヤ接地面までもがワックス
で黒々と化粧された。
アスファルト上の黒いシミはそのワックス!?



D:5は、スペースギアと比べなければ、カスタムし乗るSUVとして楽しいクルマかもしれない。
三菱SUVが全てこのクルマのデザインと機能でエポックされてしまっては困るが、マスクも意外と良いし、カスタムセレクトの範囲もあるベース車両ではあると思える。
D:5が発売されればカスタムパーツもそれなりに出てくるだろうが、足回りやリフトアップ
パーツをどこがいち早く出してくるかそれも楽しみなところだ。

弐百式ハイエース5インチUPキットを07年3月より全国デリバリーを始予定しているハートランドが、さらに弐百式用リーフスプリングのリリースを07年行なうということだ。
現在、2インチアップ、3インチアップ、?ダウンの3種類のリーフスプリングを開発中だ。

既に店頭販売&取り付けを始めた200ハイエース用5インチリフトアップキットに続き
10インチリフトアップキットの試作が完成した。
(5インチは07年3月から全国デリバリー予定)
10インチの仕様は、フロントは従来の手法だが、リアサスペンションは標準リーフリ
ジットサスペンションをコイルスプリングへと変更するものとなった。(詳細は来週に)

この10インチアップの試作に伴い、5インチ用コイルキットも検討されるが、一部、部
品を5インチ用に製作しなくてはならずそれをどうするか検討中。それ次第で、07年
3月リリースするかもしれない。

久々のスペースギア ステアリングダンパー

大径タイヤ装着時のハンドルのフラツキを軽減するのに効果的で必アイテムだ。

写真はこちら→ハートランドニュース


先週よりというよりは今週からハートランドHPに追加し始まった”あさみ”ブログは意外と好調!
やはり生きたHPはブログか!?ってな感じでヒット数もUPかな。
宜しかったらご覧になり応援ください!
ウォーカーサプライズ by ハートランドKITはこのあさきんぐが塗装してますぞ~
http://www.heartland-japan.jp/

ハイエース200速報だが、リフトアップはやはり高い方が、それなりに迫力UPするようだ!
来週には写真をUPできるか>?
ハイエース200リフトアップは、5インチ+オーバーフェンダーでハイエースを一味違ったドレスアップに演出、そして、10インチは久々のハイライダーの迫力もの。
10インチといっても、三菱デリカ系からの乗り換えで前タイヤを生かすなら、これぐらいのリフト量は必要といえる。
5or10インチどちらのスタイルにせよ、今は店売りONではあるが、07年キット化は間違えないはずだ!

 

次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
キャパシロクマ
男性
クルマ雑誌の執筆
バイク 料理 ケーキ 最近またクルマにも・・・
不定期更新ブログ!

トップ画像、2005.01 P/J A.F.E.高速外周路インプレのワンショット
四駆取材ではいつもお世話になっているMMC、応援していまま。
みんからブログ
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=224576

アクセス解析
忍者ブログ [PR]